お探しの記事、ページは見つかりませんでした。

Log

自分の出来る範囲で終わりたくない/平嶋恵璃香

『Q学』出演のために九州からやってきた平嶋さんにお話を聞きました。

平嶋恵璃香
俳優・カンパニーマネージャー
北九州を拠点に活動しているブルーエゴナク所属

ブルーエゴナクは北九州市拠点に国内外に通用する新たな演劇作品の創造と上演を趣旨として活動しています。

2012年に代表の穴迫信一が旗揚げしました。九州ではおそらく最も活動的な団体のひとつだと思います。

2017年以降は《私たちは常に何かを奪われる寸前である。》という問題意識をテーマに作品を製作しています。鮮やかなのにどこか仄暗いような、しつこいようなあっけないような、相対する感覚が同居する違和感のある作品だと言われますね。

オーディションの情報を見て、すぐにスケジュール表を確認しました。

3年前の北九州での『Q学』の初演を見てとても感激しました。出演者応募の告知で「今回は高校生じゃなく大人と新しい『Q学』を作りたい」という田上さんの言葉を見て「ああ、出たい」と。

『Q学』という作品を見たときに「面白い」という気持ちだけじゃなく「出たい」「なんでここに自分がいないんだろう」って思って、その気持ちをずっと覚えてました。

見た人にとっては今でも伝説の舞台

当時は田上さんとの面識はなく、田上パルが高校生と何か作るらしいぞというのだけ噂で聞いていて、WS発表会のようなことをするのかなと思っていたんですが、初日を観た人の感想を聞いて「これはそんなレベルじゃない」と。それで2日目慌てて観に行って。

高校生が演劇をやるってだけでなんか感動しそうじゃないですか、一生懸命やるし。でも見てみたら「ああ、そういうことじゃないな」と。

高校生だから感動したとかそういうのとは全く別次元のものが出来上がっていて、それが悔しくて。

俳優同士の戦いに参戦してくるのが田上さん

2017年のキラリふじみでの公演で田上さんとはご一緒しています。(『僕の東京日記』埼玉県富士見市民文化会館キラリふじみ)その時は17人も出演者がいたんですが、今回は9人、そのうち8人は女性なので、雰囲気も変わってくるのかも、と楽しみです。

俳優同士って一緒にいいものを作るときに、協力したり時には戦ったりするものだと思っていて、演出はそういった場面を作る、調整していくのが仕事かなと思っていたんですが、田上さんはさらにそこに参戦してくるんですよ。こうしたらどうかな、みたいな感じで。どんどんアイディアを出してくる。その演出のテンポ感には驚きつつも楽しかったです。

『Q学』は演劇に関わった人にはぜひ観てもらいたい

『Q学』を見て救われたところもあるんですよ。

凄く良い高校時代だったと言い切れる人って少ないと思ってて。多感な時期だし、いろんなことがあったと思うけど、その一つ一つを大切にしていいんだなって、『Q学』を見て思ったんですよね。

自分の出来る範囲で終わりたくない

今の自分を少しでも越えていきたい。

自分を成長させていくために、新しい自分とか可能性を探していくことを楽しく続けていきたいと思ってます。その過程と演劇の創作過程って結構似ているなと思います。

私は九州を拠点にしていますが、他の地域でも積極的に活動していこうと思っていて、今年は劇団としては7月にせんがわ劇場演劇コンクールに出場しますし、9月にはアゴラ劇場での公演があります。個人としてはこの「Q学」を合わせて三度、東京で舞台に立ちます。東京にいれば様々な人に出会えるし、公演の機会もあると思うんですけど、そこにいないからこその反骨精神みたいなのがあって、その気持ちを大事にしながら一個づつやっていこうと思ってます。

そうやって活動していかないと人と出会う機会もなかなかなくて、それは東京でも一緒かもしれないですけど、自分としては機会があれば行動しようと思ってます。

折角だからやっぱり東京にしかいない人に見てもらいたいかな。東京には作品を評価してくれる人やオンラインでしか会えなかった人が沢山いるわけですし、そんな人たちに見てもらえたら嬉しいですね。

誰に会っても誰に見てもらっても自分にとっては新鮮だと思ってます。
『Q学』は絶対に見てもらいたいし、ブルーエゴナクの東京公演もぜひ見に来てもらいたいです。

2018.5.11

自分が楽しめるのか、楽しみ続けられるのか/亀山浩史

「Q学」唯一の男性キャスト、亀山浩史さんにお話を聞きました。

亀山浩史 俳優、神奈川県出身、33歳

書かれた言葉を喋る、生きているように感じさせる楽しさ

高校の時は演劇部に所属してたんですけど、卒業してから演劇の専門学校に進んで、劇団青年座研究所に入って、それからフリーランスの俳優として数年間活動していました。

その後、青年団演出部に所属している、うさぎストライプ代表の大池と出会って、旗揚げ公演に参加することになったんです。 それからなぜか毎公演呼んでもらうようになって、「劇団員になりませんか?」と声をかけられて今年で丸5年です。うさぎストライプに入ったことで、田上さんをはじめ、色々な出会いがあったおかげで、現在まで演劇を続けてこれた、という感じです。

目の前のお客さんに向き合うことの面白さが、演劇の魅力かなと思っています。

最近、自分は喋りたいんだな、ってことに気がついたんです。これは、ただ人とお喋りをしたいってことではなくて、書かれた言葉を喋ることの面白さってあるなあ、って。

誰かの書いた言葉を、本当に生きているように、そこにいるように舞台の上で喋りたいんだなあ、って思うんです。

田上パルの戯画化されたエネルギーに圧倒された

今回、オーディションに参加させていただいたのは、こまばアゴラ劇場で『プロジェクト7』と『合唱曲第58番』を観たことがきっかけです。

劇画的に具現化されたエネルギーに圧倒されるような感覚があって、自分がやりたいこと、必要だと思っていることと合致したというか、面白いな、やってみたいな、と思ったんです。

まずは自分が楽しめるのか、楽しみ続けられるのか

僕は、俳優と演出家って、話すだけじゃなくて一緒にやってみないと分からないところがあるので、とにかく(田上豊と)一緒に創作してみたい、って思ったんです。

うさぎストライプの公演の時は、どんな作品をやるかも分からずに出ることを決めたりもしているんですが、それはこれまでに一緒に創作を重ねてきたからということもあるのかもしれません。自分の楽しみや喜びと、初めて出会う演出家・俳優と組むことでの可能性、で決めてるのかもしれないですね。

まずは自分が楽しめるのか、楽しみ続けられるのか。そう思える可能性があるか……

初めての演出家さんと創作をする時には、自分の可能性を広げられるかどうかを意識しているんだと思います。

海を渡って自分のフィールドを広げたい

いまは海外での公演に興味があります。フランスとかイギリスとか、ヨーロッパで公演してみたいんです。

俳優を志した頃から、アカデミー賞をとりたいとか億万長者になりたいとか、あまり考えたことがなくて。 実感できる範囲で、確実に自分が成長できればいいなあ、と思ってるんです。海外に行きたいのも、フィールドを明確に広げることができればいいなと思っているからで。

今回の田上パルに出て、またひとつ自分のフィールドを広げることができればと思ってます。

演劇が自分の中の消化できないものを咀嚼してくれる

僕は演劇を観て「救われる」と感じることが多くて、実生活の中でうまく消化できないものが積み重なっている時に、それを咀嚼してもらったり、肯定してもらったり、すくい取ってもらえたような感覚になるんです。

世の中には、演劇と出会わずに生きていけてしまう人も多いと思いますが、自分の問題を抱えていたり、社会の中で少し孤独を感じたりしているような人がいたら、劇場に足を運んでもらうと、少し気分が変わるんじゃないかなと思っていて。試しに一度、演劇を観てほしいなあ、って。

2018.5.10

自分の世界は自分で広げる/北村美岬

映画に舞台に幅広く活躍されている、北村美岬さんにお話を聞きました。
北村美岬
27歳、俳優です。神奈川県生まれ。

映画への興味から気付けば演劇へ

小さな頃は絵を描くのが好きな女の子でした。中学のときに母親と家でやたら映画のDVDを観ていた時期があったんですが、「Laundry」という映画にメイキングがついていて、そこに写っていた映画の現場が楽しそうで、そこから映画に興味が出てきました。当時は絵を描いていたので、美術さんとかになれば映画に関われるかなと思っていた中学時代でした。

高校に進むときに、地元の高校に進むのがなんか嫌で、人と違うところに行こうと思って、横浜の高校に行きました。

映画に興味があったので映画の部に入ろうと思ったんですが、その時は映画は同好会で、なんか同好会ってチャラそうだな〜って思って、結局演劇部に入りました。そこからですね、演劇をはじめたのは。

出てくる人が全員素直な田上パル

なんか直球ストレートみたいな、演劇ラブ、人間ラブで土くさい、みたいなイメージがあります。毎回正直な人がたくさん出てきますよね。

今回の脚本でもみんな素直だなと。素直すぎるがゆえにぶつかってしまう、みたいな。今回の私の役は、マイペースというか、自分をちゃんと持っている人だと思います。好きなものは好き、嫌いなものは嫌いという。

高校時代と比べると、今は見ている世界が広がったと思います。中学で同級生たちと違う高校に行くっていう選択をした時に少し世界が広がって、そこから演劇や映画をすることで自分の世界を広げようとしてきました。

もしそっちに行ってなかったらもっと狭い世界で生きていたような気がします。

まだこの作品がどのような作品になるかわかっていないんですよ。

この話って幸せな話なのかなっていうか、結構つらいし苦しい話という印象なんだけど、それホントか?っていう、まだ台本を読んだだけだとわからないなと。

今までの田上パルは男性がたくさん出てきていたけど、今回は女性がたくさん出ているから、新しい田上パルをみんなで発見していければと思ってます。

個人的には、大きな野望は完全体になることです(笑)

私は自分自身を半分他人みたいに思ってるところがあって、私は頭で考えて行動を選択するけど、そうじゃない「私の中の他人の部分」が向かう方向に自分を連れていきたいという気持ちが強くあります。

その先にあるのがたぶん完全体で、どんな景色なのかは今はわからないけど、とにかくそこを目指しています。今回の舞台も自分で選んできてるので、きっと完全体に近づく大きな一歩なんだと思います。

2018.5.9

将来は主演女優賞/空花

今回の出演者の中で最年少、映画やCMでも活躍する空花さんにお話を聞きました。
空花
神戸市出身で1998年生まれ、19歳。天秤座でO型

東京に来て、もうすぐ一年

高校生のときにスカウトされて、モデルの仕事を初めて、ファッションショーに出たりスチールを撮ったりしてたんですけど、高校に通っていたので部活みたいな感じでやってました。

ただ、仕事をしていくうちに芸能の仕事が楽しくなってきて、高校卒業の時に進路を決めるじゃないですか、大学に行くか、専門学校に行くか。

その時、本心では芸能の仕事をしたいと思ってて、そんな時に今の事務所の社長と出会ったんです。そのあとはトントンと進んでしまって、多分出会って1ヶ月で東京に出てきちゃって、もうすぐ1年になります。

今まではCMやドラマの仕事をやらせてもらって、舞台は今回で4本目です。舞台は最初は本当に興味がなかったんですけど、映像と違って、舞台は毎回違うし、お客さんの反応が直で見えることが魅力的に感じて、最近はまってきてます。

リアルとファンタジーのバランスにドキドキする

田上パルは面白い組み合わせをする劇団だと思ってて、高校生とシェイクスピアみたいな意外な組み合わせをカタチにしている噂を聞いて、今回の舞台でも、リアルを切り出すのがすごいなと。何気ないリアルの会話の中にもファンタジーがあって、すっごい面白そうだと思いました。

今回は私は「松本」という役なんですが、この子は悪く言ったら自己中、よく言えば明るい子という感じ。この役はタレントの空花というより素の自分に近いなと感じてます、なんかハッピー野郎みたいな(笑

自分と似てるな〜と思いながら台本を読んでいたんですが、本読みのときにも「スッ」とセリフが出てきて、自分で笑っちゃいました(笑

高校時代は本当に馬鹿なことを話して笑って愚痴って、もう本当に今回の台本のような感じ。話題がポンポン出てきて、何を話したかも覚えていなかったり。もう一度高校生をやってみたいかと言われたらやってみたいけど、中学生の方がやってみたいかな(笑

社会に出てみて一年ですが、自分の意見をしっかり言わないとダメだなと思うようになったかな、高校生の時は協調性を大事にしてたけど、今は自分の意見を言わないとと思ってます。大人になりました(笑

まだ何もやったことがないので、まずは全てをやってみたい。とりあえずビックになりたい、すごい高いマンションとか住んでみたい(笑。

あと、ずっと思っているのは女優として賞をとりたい。

自分を応援してくれている人に対しても、賞をとることで自分を応援してくれたことが間違っていなかったと伝えたい。どの賞を目指すかといえば、アカデミー賞の主演女優賞を目指したい。

将来的には映像の仕事もやっていきたいと思ってますが、今は舞台も好きなので、どっちもやりたいですね。両方かな、欲張りですかね。

2018.5.8